藤川勝丸

毛利 輝雄

登場人物

毛利 輝雄

毛利 輝雄

1892-1936

自動車工業の先駆けとして— 不世出の技師 東京瓦斯電で活躍

2生い立ち

福工時代の毛利輝雄

 毛利輝雄は、明治24年(1891)2月29日※ 3福岡県鞍手郡吉川村大字脇田(現
宮若市脇田)を原籍とする父・博次の長男として横浜市長住町9番(現横浜市西区みなとみらい)の官舎に生まれ、そして福岡で育った。実弟・岡村福男※ 4の言によれば、福岡の小学校時代には既に自動車に関わることを志し、そのため海外渡航の必要性を悟り、その準備として英語の勉強のために町にある教会の「バイブルクラス」に入った。その時に覚えた讃美歌を気分が優れているときには大声で歌うこともあったという。

福岡工業学校入学と卒業

 毛利は、明治39年(1906)福岡工業学校機械科に入学するが、学年途上に病を経て27名の同窓とともに卒業したのは明治45年(1912)3月であった。このなかには、「列伝Ⅰ」の山喜多二郎太で述べたともに機械科卒の飯野憲一郎や後述する白石好夫がいた。

関連書籍

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅰ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅰ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅱ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅱ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅲ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅲ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

書籍を出版してみませんか

「読まれる本をつくる」をモットーに

活躍するコンテンツホルダーたちのプラットホームとなり

現役世代にとって面白く役立つコンテンツを、

今すぐダウンロードして読める電子書籍として出版しています。

また、コンテンツに応じ、紙の書籍やWebサイトの展開も行い、効果的に発信します。

デジカルロゴ

株式会社デジカル

https://www.digical.co.jp/