藤川勝丸

岩崎 徳松

登場人物

岩崎 徳松

岩崎 徳松

1889-1924

中村與資平のもと朝鮮建築界で活躍

5大連での同窓

 この時期、大連で活躍していた岩崎の同窓生の主な人物をあげると、

永吉喜十郎(明治36年卒/三池郡)
 三池土木株式会社を経て満鉄入社、満鉄地方部建築課勤務で大連市伏見台居住。

古賀精敏(明治37年卒/糸島郡)
 明治42年満鉄入社、大正6年に大連市伏見台に古賀建築事務所を開設する。

有吉大蔵(明治40年卒/大分県)
 卒業後佐賀県庁勤務の後、熊本高等工業学校土木科を卒業して満鉄に入社、大正6年(1917)満州四平街四鄭鉄絽局勤務、大正15年(1926)洋行の後昭和3年(1928)1月18日京城にて逝去する。

神田勇(明治40 年卒/大分)
 明治40年(1907)、太田毅のもとで横浜正金銀行大連支店建設に従事、明治43年に満鉄に入社する。大正13年(1924)満鉄地方部大連工務出張所、昭和6 年(1931)満鉄本社計画課に勤務する。

関連書籍

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅰ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅰ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅱ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅱ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅲ

福岡工業学校 教師・卒業生 列伝Ⅲ

明治の工業学校に生きた人々

香月經男(著)石井金藏(監修)

明治29年(1896)、福岡市に設立された福岡工業学校の沿革史。今回は創設時である明治時代および大正時代初期の先生、卒業生の8人に焦点をあて奇跡を紹介しています。

書籍を出版してみませんか

「読まれる本をつくる」をモットーに

活躍するコンテンツホルダーたちのプラットホームとなり

現役世代にとって面白く役立つコンテンツを、

今すぐダウンロードして読める電子書籍として出版しています。

また、コンテンツに応じ、紙の書籍やWebサイトの展開も行い、効果的に発信します。

デジカルロゴ

株式会社デジカル

https://www.digical.co.jp/